品名予測の技術紹介

OPENLOGI Advent Calendar 2021 の13日目の記事です。 今年から、OPENLOGI というベンチャーで、会社で1人目の機械学習エンジニアとして働いています。 弊社は物流プラットフォームサービスを開発しており、今年から機械学習やデータ分析、数理最適化を通し…

RECore でモーターを動かしてみた

RECore はモーターを直接繋げるバッテリー付きマイコンボードで、Raspberry Pi や Arduino よりも簡単にロボットが作れます。 先日、Lチカして遊んでみました が、今度はモーターを動かしてみました。 L チカは Arduino にもできますが、モーターを直接繋げ…

RECoreでLチカしてみた

縁あっておもしろいデバイスを手に入れたので、ちょっと遊んでみました。 Omniment が作っている RECore という商品で、今年の夏くらいに発売したようです。 ざっくりいえば、「モーターを直接繋げるバッテリー付きマイコンボード」。 マイコンボードといえ…

SkypeでSIGMA fpをウェブカメラとして使いたい (Linux)

最近、リモートワークが流行したお陰で、ビデオ会議をする機会が増えました。 ビデオ会議をしていると、カメラの画質や画角に不満を感じる方も多いのではないでしょうか。 ノートパソコン内臓のウェブカメラの画質は筆舌に尽くしがたいものがあります。 ISO…

レンズポエムを自動生成するお話

この記事は Zenn に移動しました。 zenn.dev

タイムラプス動画の作り方

タイムラプス動画を作る機会があったので、やり方をメモしておきます。 簡単だよ! TL;DR ls -t1 *.jpg | tac | nl | awk '{print "mv", $2, $1.".jpg"}' | sh ffmpeg -r 24 -i ./%d.jpg -vcodec libx264 -y -s 1920x1080 ./output.mp4 問題:ffmpegは1から…

Raspberry Pi でストレージのベンチマーク

Raspberry Pi は標準で MicroSD カードをブート・ルートボリュームに使う。MicroSD ってどれくらいの速度性能があるのか、気になったので、簡単に計測してみたので、メモ。 測定環境・デバイス: Raspberry Pi 3 Model B (Element14) MicroSD: 三菱ケミカル…

Raspbian イメージの改造

Raspberry Pi の OS といえば、Raspbian が有名です。Raspberry Pi をサーバとして運用するなら、無駄なデスクっトプ環境のない「RASPBIAN STRETCH LITE」がいい感じです。 Raspbian はデフォルトだと ssh リモートログインができません。ssh を有効化するに…

OCaml でデータ分析 ― チュートリアル編

関数型プログラミング言語 OCaml を Jupyter 上で動かすため、OCaml Jupyter kernel を開発しています。 仕事でも、OCaml+Jupyter 環境でデータ分析を行っており、それなりに実用的だと思います。 ML数値計算勢の方々と情報共有し、同志を増やしていければ良…